丹羽宇一郎さん

投稿者:落合智貴
丹羽宇一郎

“問題が多いのは、懸命に生きている証だ。”

伊藤忠商事の社長・会長を務め、日本郵政取締役や民間出身初の中国大使を歴任したのが丹羽宇一郎さんです。
冒頭の言葉は、著書「仕事と心の流儀」のサブタイトルです。
丹羽さんはバブル崩壊直後に伊藤忠商事の社長となり、当時としては異例の4000億円の大規模不良債権処理を敢行しました。
歴代経営者の反対を押し切って膿を出し切り、ファミリーマートのグループ化など、次への改革を進めていきました。
丹羽さんは経済界の論客として、政府にもズバズバと本質を突いた苦言を言える数少ない人物だと思います。

「仕事と心の流儀」では以下のようなことを述べています。
●問題が多いことを喜べ。それは懸命に生きている証だ。
“自分はこうしたい”という強い気持ちがあるのに今はそうなっていないから問題だと感じる。つまり問題が多いという事は真剣に生きているということ。問題があることを喜ぶべき。
●きみはアリになれるか。トンボになれるか。人間になれるか。
入社して10年くらいはアリのように地を這い、泥にまみれてがむしゃらに目の前の仕事をこなす。40代前半位まではトンボのように複眼的・多角的な視点で物事を見るべき。40代後半から50代は自分ではなく他者を思いやる“利他の精神”をもつ人間になる時期である。
●“くれない症候群“から抜け出せ
上司が認めてくれない、同僚が協力してくれない、会社が公正に評価してくれない と思ったらそれは自分のせいではないかと頭を切り替えるべき。
●清く、正しく、美しく
“清く”は倫理観や良識を持ち法律違反をしないこと。“正しく”は社会正義に反しない、嘘をつかないということ。“美しく”は他者に対する思いやりがあり、心と行動が美しく、挨拶をきちんとすること。
●誰にだってチャンスはある。でも、勉強しないとチャンスは掴めない。
目の前に流れている情報をボーッと眺めているだけでは駄目で、日頃から関心のある情報を頭に入れ、気になることがあれば調べておくという姿勢でなければチャンスは掴めない。

「コロナウィルス」経済への影響

投稿者:落合智貴
中国武漢市で発生したコロナウィルスの感染がとうとう日本にも広がってきました。
マスクなどが手に入りづらくなっておりますが、手洗・うがいの励行や人ごみを避けるなど個人個人の対応も必要になってきます。十分な睡眠や栄養をしっかり採ることも必要ですね。

経済にも影響が出始めています。当社が扱っているTOTOでは主にウォシュレット関連商品。その他LIXIL、パナソニックなどでも納期遅れの恐れがある旨案内が来ておりますし、発注しても納期がすぐに確定しないなどの影響が出始めています。ダイキンは中国での大型空調機の製造をマレーシアに代替することを検討しているそうです。
ご発注の際は納期遅れの恐れがありますのでご注意ください。

中国の製造業は世界のサプライチェーンに深く入り込んでおり、このような事態になるとあらゆる業界で影響が出てきます。メーカーさんもあらゆる部品において代替手段をシュミレーションしていると思いますが、影響をゼロにすることは不可能です。
コロナの影響は長期化しそうです。これからの推移を見守っていきたいと思います。

コロナ

お得意様の訃報

投稿者:落合智貴
今年に入ってまだ1ケ月ですが、当社の主力のお得意様の社長お二人が立て続けに亡くなりました。A社の社長は60代、B社の社長は50代と若い経営者でいらっしゃいました。
A社様は廃業、B社様は社員の方を社長に立てられて再スタートとなります。
中小企業にとって社長の存在は代わりのきかない大変大きなものです。
中小企業の経営者は傍から見るととてもラクそうに見えることもあると思いますが、様々な重圧や常に心配事を抱えながら仕事をしなければいけないことなど目に見えない苦労があるように思います。私の父も55歳で亡くなりました。
A社は廃業されましたので仕方ないのですが、B社はこれからのご苦労は大変なものと思います。
当社としても応援していきたいと思います。
社員や家族、取引先の為にも経営者は慎重に健康管理をしなければいけませんね。
残念ではありますが両社長様のご冥福を心からお祈り申し上げます。
葬儀