22年ぶりの税務調査

投稿者:落合智貴
先日、渋谷税務署による税務調査がありました。
当社が税務調査を受けるのは平成8年以来なんと22年ぶりでした。
バブル崩壊以降厳しい時代が長く続いていましたが、当社の業績もずっと苦しく、税金を納めるほどの利益を上げていなかったというのが実態です。

税務調査では仕入・在庫・売上の整合性を厳しくチェックされました。
当社は3月決算ですが、3月末に仕入れた商品が3月中に売り上げが上がらなかった場合、それがきちんと在庫としてカウントされているか、というのが最大のチェックポイントでした。

税務調査
その他に、経費の中に不適切なものが無いか?
社員の給料台帳を見て、不審な点はないか?
こんなところを調査されました。

幸いなことにきちんと処理されているということで“お咎めなし”でした。
今世の中では公明正大さが重視されるようになっています。
税務調査で修正申告がなかったのは、とてもうれしい出来事でした。

フネンアクロス 200φ発売

投稿者:落合智貴
集合マンションなどの排水管は、鉄管のDVLP(薄肉の塩ビライニング鋼管)とMD継手で配管されることが多かったですが、最近は内管が塩ビの耐火二層管が使われることが多くなりました。

フネンアクロスではいよいよ200φの製品が発売されました。
継手には従来、DV規格しかありませんでしたが、200φにおいてはDV規格とVU規格の両方がラインアップされています。
 【パイプと継手の大きさはこの位です】
フネン写真

フネンチラシ

自然災害に備えよ!

投稿者:落合智貴
今年は台風や豪雨などの風水害と大きな地震など自然災害が多発しました。

関空
9月4日の台風では関西空港の滑走路が冠水し、タンカーが連絡橋に衝突し空港利用客の約3000人が孤立状態になりました。市街地でも突風で屋根が飛ばされたり、トラックが倒れたり、建築現場の足場が崩れたりと、すさまじい映像がニュースで報道されていました。

9月6日の北海道胆振東部地震は震度7を記録し、土砂崩れによる家屋の倒壊が多く発生しました。火力発電所が停止し、北海道全域で停電が起きるというのも大きな衝撃でした。

  【地震の9日前 8月28日の支笏湖】
支笏湖

先週、鉄管継手メーカーのリケンさんの会で震源地に近い支笏湖や苫小牧に行ったばかりでした。
その際に利用した新千歳空港も地震の直後は大混乱だったようです。

気象庁の観測史上震度7は今回の北海道で6回目だそうです。

1995年(平成7年)1月17日 阪神淡路大震災
2004年(平成16年)10月23日 新潟県中越地震
2011年(平成23年)3月11日 東日本大震災
2016年(平成28年)4月14日 熊本地震(1回目)
2016年(平成28年)4月16日 熊本地震(2回目)
2018年(平成30年)9月6日 北海道胆振東部地震

災害はいつ誰に起きてもおかしくない。
これらを教訓に備えをしなければならないと思います。

猛暑 と エアコン

投稿者:落合智貴
今年の夏は異常と言えるほどの猛暑でしたね。
関東の梅雨明けは6月29日頃で平年より22日も早く、6月に梅雨明けするのは史上初めてのことだそうです。
以来35度を超える日が多く、熱中症など体調を崩される方も多かったです。

今年は、エアコンの販売は好調ですが、職人不足により設置までかなり時間がかかるケースが見受けられました。
岐阜県のY&M藤掛第一病院ではエアコンの故障のため、熱中症で患者が5名亡くなるという事件も起きました。
空調機の故障は夏の初めに集中する傾向があります。
メーカーサービスは病院などには最優先で出動してくれる場合が多いですが、故障の集中期にはやはり混雑します。
空調機の点検制度は既にありますが、実施されていないケースが多いようです。
この事件をきっかけに、空調機の保守点検の不備に対する罰則が強化されるかもしれません。
医療機関以外でも、夏が来る前に古い空調機を更新しておくといった準備も必要だと思います。

ココタス写真
ダイキンの新商品「ココタス」はトイレや脱衣所といった小さな部屋に最適な天井カセットエアコンです。ハウジングマルチエアコンとして発売されました。

リソラ
同じくダイキンの新商品「risora(リソラ)」は壁掛けのエアコンで、薄型コンパクトなフォルムに加え、ホワイト以外にも豊富なカラーバリエーションが用意されています。ブラック・グリーン・ブラウン・ゴールド・ソライロなど斬新な色遣いです。