落合住宅機器株式会社へ入社をご検討の皆様へ

私たちは65年に渡り、社会インフラの一つである水道や空調の仕事にたずさわってきました。会社とは社会のお役に立ち続けなければ存続出来ないものだと思います。

何故私たちは65年もの長い間、存在し続けることができたのでしょうか?

戦後の復興のなか、汗をかきながら商品を運び続けた先輩たち・・・
FAXがない時代に電話で必死に注文を聞き続けた先輩たち・・・
パソコンがない時代に、夜遅くまで手書きで売り上げ伝票を書き続けた先輩たち・・・

今では携帯電話やITが普及しましたが、いつの時代も仕事の苦労は絶えないものです。

しかし、私たちは働かなくてはなりません。
生活のため  家族のため  お客様のため  ・・・そして未来の子供たちのため

仕事とは誰かのために頑張ることで誰かの役に立ち、そしてお給料がもらえるものではないでしょうか。

私たちが売っているものは、建物の設備として10年、あるいは50年以上使われることもあります。お客様に喜んでもらえ、カタチに残る仕事です。
歴代の社員たちが会社の歴史、社会の歴史を作ってきました。

私たちはチームワークを大事にしています。人の悪口は言わず、困っている人がいたら助け合う風土があります。仲間と会社のために役に立ちたいと思っている人ばかりです。

私たちと一緒に歴史を作りましょう!!

落合住宅機器株式会社
取締役社長 落合智貴

山陰旅行のご報告

投稿者:落合智貴
年明けの三連休。家族旅行で山陰地方に行きました。
山陰はなかなか行く機会がなく、学生時代に島根県の多伎町でスイム・ランの大会に出て以来だったと思います。25年ぶりくらいですね。
全体の感想はとにかく観光地に人が少ないということです。
やはり山陰地方はアクセスの問題で、なかなか観光客が集まらないようです。
東京では外国人が最近とても多いですが、山陰ではほとんど見かけませんでした。
機会があれば皆様是非お出かけください。

  
まずは鳥取砂丘コナン空港に降り立ち、鳥取砂丘を初めて見ました。
天気が良く、砂と海と空のコントラストがきれいでした。

  
島根県では松江で一泊し、宍道湖、出雲大社、石見銀山などを見てきました。
島根県はとにかく東西に長く、レンタカーの移動は一日がかりでしたね。
日本海沿いにはところどころに風力発電のプロペラが回っていました。

     

  
山口県では萩城跡を散策し、旧武家屋敷付近に宿泊しました。松陰神社のなかには松下村塾の建物が残っており、吉田松陰歴史館もありました。地元の人は「松陰先生」と呼んで皆が尊敬しているそうです。
美祢市にあります秋芳洞と秋吉台も見てきました。自然の迫力がすごかったですね。

  

  
最後に関門海峡を渡り福岡県の北九州に渡りました。
小倉城を見て、最後に昨年できたTOTOミュージアムを見ました。
当日は月曜休館日で中は見学できませんでしたが、今度お客様をご案内するツアーを組みたいと思っています。

謹賀新年 2017年

新春を迎え皆々様のご多幸をお祈り申し上げます。
旧年中は格別のご厚情を賜り誠に有難うございました。
当社は本年二月に創立六十五周年を迎えます。
これもひとえに皆様方のおかげと心より感謝申し上げます。
これを機に社内体制をより強固にし、お客様の役に立つ会社を目指して参ります。
社員一同益々努力していく所存でございますので、本年も何卒ご指導を賜ります様宜しくお願い申し上げます。
貴社の益々のご発展をご祈念申し上げ、新年のご挨拶とさせて頂きます。

平成二十九年 元旦
〒151-0071            
東京都渋谷区本町4-4-13      
落合住宅機器株式会社    
代表取締役社長 落合智貴