先代社長の没後20年

投稿者:落合智貴
6月4日は私の父であり、当社の2代目社長である落合隆博の命日です。
平成7年の事でしたのでちょうど今年で20年になります。
父は中山家の長男として昭和14年に生まれました。
落合家の長女である母との結婚を機に損害保険会社を退職し、昭和46年に落合住宅機器に入社し、数年後には専務取締役に就任しました。
昭和59年に養子縁組し落合性に変わり、昭和63年に代表取締役社長に就任しました。
その頃はバブルの絶頂期で会社の業績もかなり良かったようです。
しかし、平成7年に病気のために55歳の若さで亡くなりました。
父は婿養子という難しい立場にありながら、社員や業界の多くの方々から慕われる様な存在だったと思います。
私にとっても、決して間違ったことを言わない、尊敬できる存在でした。

当時私はユアサ商事の新入社員として働いておりましたが、父の体調が思わしくなく、入社一年余りで退職させてもらいました。そして落合住宅機器に入社しましたが、その時父は既に入院中で、きちんとした引き継ぎが出来ないまま1カ月後には亡くなりました。
そして何もわからないままに私は24歳で3代目の代表取締役社長に就任することになります。
ですから私にとっての6月4日は毎年気持ちを新たに引き締める、原点ともいえる日です。

特に今年はちょうど20年。会社をつぶさずになんとか20年やってこられたなあという感慨があります。
この20年は経済情勢も厳しく、順風といえる時期はほとんど無かったといってもいいと思います。
父が生きていたらなんと言ってくれるでしょうね?

ビックベン と リトルベン

投稿者:落合智貴
TDYグリーンリモデルフェアが4月29~30日に東京ビックサイトで行われました。
TDYとはTOTO・大建工業・YKKAPのコラボレーションの事です。
トイレ・バス・キッチン、収納建具、ドアや窓などが一堂に展示されておりました。
リフォーム(TDYではリモデルと呼んでいます)を検討しているエンドユーザー様が、工事後の室内をイメージしやすい様な展示になっていました。
今回のテーマは「備えるリモデル」。
定年を迎えた60代の方々が、今も快適に。体が不自由になってくる将来も快適に過ごせるリフォームを提案しています。

ビックベンとリトルベンのCMをご覧になったことはありますか?(映像はコチラ
TOTOは便器の内部やウォシュレットのノズルの除菌にも気を使っています。
便器へのプレミストと除菌水の噴霧はトイレのおそうじをとてもラクにするものです。
高級グレードのウォシュレットやタンクレストイレには除菌機能が搭載されていますのでご検討されてはいかがでしょうか?

「トイレは汚い場所ではなく、快適な場所にしていきたい」というのがTOTOさんの考え方です。東京オリンピック・パラリンピックに向けて外国の方にも日本のトイレの快適さを感じてもらいたい。そんなこともTOTOさんが推進していることです。

タンクレストイレ(TOTOではネオレストと呼んでいます)の普及もかなり進んできたのを感じます。飲食店などのパブリックではタンクレス比率がかなり上がってきたのではないでしょうか。
皆さんが快適に暮らすお手伝いが出来ることは私たち流通業者にとっても大きな喜びです。

中央環状線(大橋―大井)開通

投稿者:落合智貴
今年の3月7日に中央環状線の大橋―大井間が開通しました。
新しい道路が出来るたびに渋滞が解消されていくのは気持ちがいいものですね。
渋谷区の初台にある当社にとってはこの中央環状線は大変ありがたい道路です。
主に山手通りの地下を通っていますが、出入口は当社の近くにあります。
外環道など、埼玉方面へ行くには以前から開通しており便利でしたが、今回は湾岸線に一気に繋がることで、横浜方面や千葉方面へ行くにもグッと距離が縮まりました。
例えば東京ビックサイトに行く際、従来でしたら新宿入口→4号線で三宅坂ジャンクション→都心環状線で浜崎橋ジャンクション→レインボーブリッジで台場出口 という経路で40~50分前後掛かっていたと思います。今回の開通によって、初台南入口→中央環状線で大井ジャンクション→湾岸線で臨海副都心 と行けば30分前後で着いてしまうと思います。


(大井ふ頭では輸入される多くのコンテナが出荷を待っています)

大井は海運の拠点でもありますのでコンテナなどトラックの往来が多い場所です。
新しく開通した中央環状線を使って東北方面に行くトラックも多いのではないでしょうか。
物流はボトルネックの解消が重要課題です。東名高速の用賀と関越高速の練馬を結ぶ外環道の建設も始まったようです。東京の渋滞が徐々に解消されていくことは歓迎したいと思います。当社の現場配送もよりスムーズにお届けできるよう努力していきたいと思います。